2024春Anime 【削除されるかも】サザエさん、長谷川町子3人姉妹の闇 ※サムネのイラストはカピ子作 後半はメンバーシップ動画になります by MOEPP 2024.09.13 2024.09.13 0 【削除されるかも】サザエさん、長谷川町子3人姉妹の闇 ※サムネのイラストはカピ子作 後半はメンバーシップ動画になります 続きの後半メンバーシップは下記になります #サザエさん #長谷川町子 #姉妹社 #マー姉ちゃん 2024 Spring2024年春AnimeAnimeにじよん あにめーしょん2(にっ!) You may also like The New Gate – 10. Bölüm (Türkçe Altyazılı) 西武線終末トレインスタンプラリーの旅 (Official Re Stream) ESL Snapdragon Pro Series |... 16 comments @user-es8tl7yl2j 2024.09.13 - 2:22 pm 今日も面白かったです。上京の折りに記念館行ってみたいなと思います。 Log in to Reply @TakumiN-vi3m88 2024.09.13 - 2:37 pm ググッたら小笠原流・・の礼法があるんですね。一般にその礼法が伝わるのは明治に入ってからっぽいですが、何というか歴史ありすぎでこの躾のしばりも後の姉妹の キレ ツ にそこはかとなく影響してるのかな・・という感じが。あと、じょせい 血 えんしゃ しかいない中での距離感とお互いのメンツ・・。 Log in to Reply @KT-ev2zl 2024.09.13 - 4:44 pm 古き良き昭和の世界観がある作品です!カツオ君が火鉢にまたがって漫画本を読んでいたのに憧れて、実家から火鉢を手に入れたので気合いれて冬は火鉢に跨ってゴルゴ13読んでいます! Log in to Reply @melonpan12da12 2024.09.13 - 5:32 pm 作者のお母さんはサザエさんの裏のお婆さんに似てました。 Log in to Reply @riesagawa8731 2024.09.13 - 6:58 pm 今でこそ桜新町といえばすげー!と言われますが小さい頃は畑だらけでした。サザエさんのあの商店街だけがぎっしりと立ち並んでいましたがあの通り以外はポツンポツンと家がたち、周りは空き地だったり里芋畑があり、両親が終戦直後に家と土地を買って4000円くらいだったそうです。子供の時はサザエさんらしい人をあの辺で見ましたよ。テンカイさんこと魚屋さんもありましたが最近はどうだったかなー? Log in to Reply @shinynotes 2024.09.13 - 8:04 pm 配信ありがとうございました😊 長谷川町子さんのご家族の事全く知りませんでした👀‼️ 違った視点でまたサザエさんを楽しめそうです🤗 Log in to Reply @cocoheaven8118 2024.09.13 - 10:21 pm 小さい頃から当たり前のように毎週観ていたサザエさんの作者の人間らしさが垣間見えました。サザエさん通りの近くを通りかかる事が多いのに、実際に長谷川町子美術館も長谷川町子記念館も行ったことがありませんでした。行ってみたくなりました✨ Log in to Reply @EMERGING-t-5 2024.09.13 - 10:30 pm 弥次喜多道中が好きでした。麻疹にかかりサザエさん、弥次喜多道中、いじわるばあさんを見て家の中にいた。テレビもない時代、家の中は静かでした。又本屋さんに、並ぶといいな。英語版のさざえさんを孫が持っていて読んでた。 Log in to Reply @keikei6907 2024.09.13 - 11:32 pm 行ってみたくなりました! Log in to Reply @user-xv5by4tp6v 2024.09.13 - 11:57 pm お話を聞いていて、長谷川姉妹の本質って「いじわるばあさん」なのかなと思うことがあります。ばあさんは協力に筋を通す人という印象はアニメを見ていて感じましたが、正にそれでプラス面とマイナス面の両方が出たけれども、結果として国民栄誉賞の方に傾いたのかなぁ。姉妹社が著作権とかに厳しいって……一瞬ジャニーズ事務所のそれを思い出してしまいました☆ Log in to Reply @京子中原 2024.09.14 - 12:37 am サザエさん懐かしいですね💖小学生の頃は少女や少女ブック等々の雑誌類を買ってもらえず、新聞切り抜きを貯めて綴りにして繰り返し愉しみました。ワカメがおかっぱを嫌がるけれど、サザエが荒物ざるをかぶせて直線カットを断行する回😄は長い髪に憧れていたので身につまされましたし😅大人になった今じゃワカメちゃんカットは可愛らしく思えますが、襟足をバリカンで剃りあげられるのが嫌で嫌で😭 小笠原流と言ってお盆を持ってる折は襖を足であけるのも度々で、子供心に無作法を敢えてやるときに真似して小笠原流でございと舌出して皆で笑いあってましたね😅戦前までの気風が色濃く残り昭和30年代頃まで立ち居振舞いは明治生まれの親から厳しかったですよ😂長兄は昭和の初めに生まれ末子の私と20歳離れていました😮明治生まれの親世代の親は江戸時代末期生まれですから躾に厳しかったのも宜なる哉ですね😄フジ三太郎も面白く…当時話題の大島渚監督の「愛のコリーダ」を観て映画館から出てきた三太郎が「愛はこりーた」と消耗した顔で言う回も可笑しくいまだに覚えています🎉サザエさんを取り上げて下さり久々嬉しかったです🙏 1:18:05 Log in to Reply @花沢不動産-h9s 2024.09.14 - 2:15 am 90年代に突如現れた"サザエボン"(顔のパーツがバカボンパパのサザエさん)はやはり一瞬で消えました. Log in to Reply @rekumo 2024.09.14 - 4:07 am 由佳さんと同世代です。私サザエさんの浮き輪持ってました🛟うちあけ話も持ってます📖お話面白かったです! Log in to Reply @user-fj3kr9nz9l 2024.09.14 - 8:00 am 他人に自分の家族のことを言う場合は「父」「母」「祖父」「祖母」…でしょう。「おかあさん」「おばあちゃん」はないでしょう。小学生じゃあるまいし。 Log in to Reply @hk-5656 2024.09.14 - 12:38 pm サザエさんの「闇」について、時代背景や場所(桜新町や用賀)について、知らなかったことでしたので、とても興味深く拝見しました。桜新町の近隣に長年住んでいる友人がいるので、長谷川家について何か知っていることがあるか聞いてみようかな。長谷川町子がキリスト教で思い出したのだが、記念館のある場所の近くにキリスト教系の学校があったはず。GoogleMapで探したけど見つけられなかった。 Log in to Reply @Apple1129 2024.09.16 - 3:25 am 奥様、視聴者様こんにちは 私世代の子供達は、漫画やTVを観たら馬鹿になるなどと一部称され、禁止された家庭もあり、それがもてはやさりたりの社会背景もありました。でもそれが思い出になり、のちの昭和の史料になり、語り継がれ、昭和の立派な語り部となり、歴史は紡がれていくのですね。無駄な事なんて人生ないと気付かされます。😊 Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
16 comments
今日も面白かったです。上京の折りに記念館行ってみたいなと思います。
ググッたら小笠原流・・の礼法があるんですね。
一般にその礼法が伝わるのは明治に入ってからっぽいですが、何というか歴史ありすぎで
この躾のしばりも
後の姉妹の キレ ツ にそこはかとなく影響してるのかな・・という感じが。
あと、じょせい 血 えんしゃ しかいない中での距離感とお互いの
メンツ・・。
古き良き昭和の世界観がある作品です!カツオ君が火鉢にまたがって漫画本を読んでいたのに憧れて、
実家から火鉢を手に入れたので気合いれて冬は火鉢に跨ってゴルゴ13読んでいます!
作者のお母さんはサザエさんの裏のお婆さんに似てました。
今でこそ桜新町といえばすげー!と言われますが小さい頃は畑だらけでした。サザエさんのあの商店街だけがぎっしりと立ち並んでいましたがあの通り以外はポツンポツンと家がたち、周りは空き地だったり里芋畑があり、両親が終戦直後に家と土地を買って4000円くらいだったそうです。子供の時はサザエさんらしい人をあの辺で見ましたよ。テンカイさんこと魚屋さんもありましたが最近はどうだったかなー?
配信ありがとうございました😊
長谷川町子さんのご家族の事全く知りませんでした👀‼️
違った視点でまたサザエさんを楽しめそうです🤗
小さい頃から当たり前のように毎週観ていたサザエさんの作者の人間らしさが垣間見えました。サザエさん通りの近くを通りかかる事が多いのに、実際に長谷川町子美術館も長谷川町子記念館も行ったことがありませんでした。行ってみたくなりました✨
弥次喜多道中が好きでした。麻疹にかかりサザエさん、弥次喜多道中、いじわるばあさんを見て家の中にいた。テレビもない時代、家の中は静かでした。
又本屋さんに、並ぶといいな。英語版のさざえさんを孫が持っていて読んでた。
行ってみたくなりました!
お話を聞いていて、長谷川姉妹の本質って「いじわるばあさん」なのかなと思うことがあります。
ばあさんは協力に筋を通す人という印象はアニメを見ていて感じましたが、正にそれでプラス面とマイナス面の両方が出たけれども、結果として国民栄誉賞の方に傾いたのかなぁ。
姉妹社が著作権とかに厳しいって……一瞬ジャニーズ事務所のそれを思い出してしまいました☆
サザエさん懐かしいですね💖小学生の頃は少女や少女ブック等々の雑誌類を買ってもらえず、新聞切り抜きを貯めて綴りにして繰り返し愉しみました。ワカメがおかっぱを嫌がるけれど、サザエが荒物ざるをかぶせて直線カットを断行する回😄は長い髪に憧れていたので身につまされましたし😅大人になった今じゃワカメちゃんカットは可愛らしく思えますが、襟足をバリカンで剃りあげられるのが嫌で嫌で😭 小笠原流と言ってお盆を持ってる折は襖を足であけるのも度々で、子供心に無作法を敢えてやるときに真似して小笠原流でございと舌出して皆で笑いあってましたね😅戦前までの気風が色濃く残り昭和30年代頃まで立ち居振舞いは明治生まれの親から厳しかったですよ😂長兄は昭和の初めに生まれ末子の私と20歳離れていました😮明治生まれの親世代の親は江戸時代末期生まれですから躾に厳しかったのも宜なる哉ですね😄フジ三太郎も面白く…当時話題の大島渚監督の「愛のコリーダ」を観て映画館から出てきた三太郎が「愛はこりーた」と消耗した顔で言う回も可笑しくいまだに覚えています🎉サザエさんを取り上げて下さり久々嬉しかったです🙏 1:18:05
90年代に突如現れた"サザエボン"(顔のパーツがバカボンパパのサザエさん)はやはり一瞬で消えました.
由佳さんと同世代です。
私サザエさんの浮き輪持ってました🛟
うちあけ話も持ってます📖
お話面白かったです!
他人に自分の家族のことを言う場合は「父」「母」「祖父」「祖母」…でしょう。「おかあさん」「おばあちゃん」はないでしょう。小学生じゃあるまいし。
サザエさんの「闇」について、時代背景や場所(桜新町や用賀)について、知らなかったことでしたので、とても興味深く拝見しました。桜新町の近隣に長年住んでいる友人がいるので、長谷川家について何か知っていることがあるか聞いてみようかな。長谷川町子がキリスト教で思い出したのだが、記念館のある場所の近くにキリスト教系の学校があったはず。GoogleMapで探したけど見つけられなかった。
奥様、視聴者様こんにちは
私世代の子供達は、漫画やTVを観たら馬鹿になるなどと一部称され、禁止された家庭もあり、それがもてはやさりたりの社会背景もありました。でもそれが思い出になり、のちの昭和の史料になり、語り継がれ、昭和の立派な語り部となり、歴史は紡がれていくのですね。無駄な事なんて人生ないと気付かされます。😊