2024春Anime 日本の妖怪 Part32 #shorts #妖怪 #都市伝説 by MOEPP 2024.09.24 2024.09.24 0 日本の妖怪 Part32 #shorts #妖怪 #都市伝説 2024 Spring2024年春AnimeAnimeとなりの妖怪さん You may also like 【異世界漫画】転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~ 100 ~ 148【マンガ動画】 【 歌枠 】#25 新曲を覚えて挑む!「かっこいい女性ボーカルアニソン」縛り歌枠!🎙✨”木曜は定期縛り歌枠”【#ラティLIVE / Karaoke / Vsinger... 声優ラジオのウラオモテ Desktop×Decorate Collections 夕暮夕陽 開封 #夕暮夕陽 #声優ラジオのウラオモテ #プライズフィギュア... 30 comments @Fantasy-30 2024.09.24 - 11:00 am 【妖怪ひとこと紹介👻】① 二口女(ふたくちおんな)後頭部に2つ目の口をもつ女性の妖怪。旦那と先妻との子供をイジめたことが祟りこの姿になってしまった説も。 ②朱の盆(しゅのぼん)人の魂を抜き取ってしまうとされる、出会ってはいけない系の妖怪。 ③高女(たかおんな)姿以外の伝承が残っておらず詳細不明だが、遊郭を風刺したもの、などの説が。 ④置行堀(おいてけぼり)釣りをしていると「おいてけ〜」と言って魚などを奪ってしまう妖怪。 ⑤百目鬼(どどめき)腕に沢山の目がある女性の妖怪。女性の盗人と盗んだ銅銭から連想された妖怪と考えられる。 ⑥笑い地蔵笑い出す地蔵。特に悪さはしないそう。 ⑦まとめ置行堀(おいてけぼり)が、自分で魚を釣れるようになりますように🙏 Log in to Reply @のねっと餅-p4u 2024.09.24 - 11:02 am 笑い地蔵の不気味さ素晴らしいぐらいに好きすぎる(´。✪ω✪。 ` ) Log in to Reply @Aya-o6d 2024.09.24 - 11:16 am ぬらりひょん の親友で知名度のある「朱の盆」。実は市原悦子さんの「まんが日本昔ばなし」にも出てて、浮気防止妖怪として知られてる。 Log in to Reply @waniryu5768 2024.09.24 - 11:19 am 今回も知らない妖怪を知れました😊 Log in to Reply @岸辺露伴-v6z 2024.09.24 - 11:19 am 朱の盆をリアルにすると、こうなりますね。納得デス😊百々目鬼もかなりリアルで怖い!実は集合体恐怖症でもあるのです😨 Log in to Reply @theforest2725 2024.09.24 - 11:24 am 😅 Log in to Reply @okada07223 2024.09.24 - 11:39 am 百々目鬼… 集合体苦手な自分にはキツイです。目の多さや怖さじゃない。集合体がダメw Log in to Reply @hiroro1399 2024.09.24 - 11:44 am 高女って八尺様と似てる。笑い地蔵は辛いことがあっても忘れさせてくれそうww Log in to Reply @lordbran1604 2024.09.24 - 12:15 pm Прикольно 👍 Log in to Reply @タクトアシャン 2024.09.24 - 12:21 pm 置行堀って置き去りの意味の置いてけぼりの語源なのでしょうか? 朱の盆は昭和に入ってから呼ばれるようになったとか…本来は朱の盤or首の盤(しゅのばん)と呼んでいたそうです😮ゲゲゲの水木先生が朱の盆と言い出したのかなぁ😊 二口女も百々目鬼もThe妖怪で怖格好良いですね✨️ Log in to Reply @masako68 2024.09.24 - 12:30 pm 百々目鬼さんのような顔になりたかったなあ❤美人だわ〜😍 Log in to Reply @shinagawa_pierrot 2024.09.24 - 2:15 pm 二口女。青みがかった髪が美しい✨朱の盆。カッコいい!😆百目鬼。蓮コラっぽくて、トライポフォビアの自分、涙目です😭怖いよう!😭 Log in to Reply @kanrekisugino-BBA 2024.09.24 - 2:29 pm 二口女が継子への虐待の祟りだとしたら、現代で二口男の祟りがある事を願ってやみません。 Log in to Reply @ykk6301 2024.09.24 - 2:53 pm 釣瓶落としに続いて朱の盆ありがとうございますm(_ _)m Log in to Reply @人は皆旅人 2024.09.24 - 3:55 pm 都内の堀が有名ですが千葉にも置いてけぼり。あります Log in to Reply @美佐江太田 2024.09.25 - 2:13 am みんな美しさがありますね😊 Log in to Reply @tomothedio4432 2024.09.25 - 10:43 am ぬらりひょん「朱の盆!見ないうちに成長しおったのう!」朱の盆「色々、鍛えて来ましたんで!またよろしくお願いします!ぬらりひょん様!😊」ぬらりひょん「😊」 Log in to Reply @抹茶地獄 2024.09.25 - 1:10 pm 二口女が、よかったです。❤ (ちょっと、うしろを向いてほしかった。) Log in to Reply @佐和直人 2024.09.26 - 10:06 am しゅのぼんはどうしても鬼太郎のキャラのイメージが💧こっちの方がカッコええ👍 Log in to Reply @エヌケイ-x7m 2024.09.26 - 1:11 pm 二口女の顔が見えないとこがまた怖さ倍増ですね(^^;)美人な嫁さんが実は妖怪って、昔ばなしあるあるなのかな(笑) Log in to Reply @gotopen1219penpen 2024.09.27 - 9:16 am ・二口女昔話『食わず女房』でも登場する妖怪。ここでは山姥の類として登場し、「飯食わぬ嫁さんが欲しい」と言うケチな男に嫁ぎ、男がいない間に食べ物を買い漁っていた。二口女は口が2つあることから大喰らいで、その美貌で押しかけ女房となり、その家の食べ物がなくなると夫や子供を喰ってしまうほどである。ただ、菖蒲を酷く嫌うので、端午の節句には菖蒲を飾る風習ができたという。 ・朱の盆「朱の盤」とも。諏訪の宮の辺りに現れたといわれ、ある武士が朱の盆の噂に怯えつつ、たまたま出会った人に同行した際に「時に、ここに朱の盆という妖怪が出るのをご存知か」と問うとその人は「それは大方、こんな化け物でしょう」と顔を見せた。その顔は額から一本角、朱色でお盆のように大きな顔、耳まで裂けた口から牙が覗いていて、目は爛々と光っていた。武士は転げるように逃げ帰り、家に帰り着くと先程の話を妻に話した。すると妻は「それは恐ろしい。ところで、その朱の盆とはこんな顔でしたか?」と振り返ったが、その顔は先程の朱の盆だった。武士はあまりのことにショック死してしまったという。のっぺら坊のような「再度の怪」の類だろう。 ・高女鬼女とも、嫉妬深い醜女の霊ともいわれ、2階の窓から覗き込んでくるという。胴体や足を自在に伸ばせるため、どんなに高い所にいる相手も探し出す。昔、高女と知らず結婚した男がいたが、それ以来使用人が少しずつ行方不明になり、挙げ句の果てには男の子供達までいなくなり始めた。ある日、坊主に忠告された男はこっそり妻の様子を見ると鬼となった妻は庭の井戸に飛び込み、這い上がる頃にはいつもの妻の姿になっていた。しかし、足は井戸底についたまま這い出てきたのを見て、男は妻に気づかれないよう逃げ出したという。 ・置行堀本所七不思議の1つ。ここで釣りをしなくても、別の場所で釣って通りがかっただけでも「置いてけ〜」と声がしたという。この声を無視して逃げても家に帰り着く頃には魚は全て消え失せているそうだ。また、自分だけ置いていかれることを「おいてけぼり」というのは置行堀が語源。ちなみに、のっぺら坊が出てきて魚を取り返すという話が有名だが、これは『まんが日本昔ばなし』のオリジナル要素で、実際にはのっぺら坊が現れない。 ・百々目鬼スリをした女の腕に金銭が貼り付き、それが目になってしまった元人間の妖怪。スリを辞めれば目はなくなるというが、それを知っていても女はスリを辞められない。盗みのプロフェッショナルとして漫画などにも登場する。盗癖のある女性がなる妖怪であるが、似た名前に全身目玉だらけの鬼「百目鬼」がいる。こちらはスリではなく、元々鬼で、人を襲って喰らっていた恐ろしい人喰い鬼。 ・笑い地蔵ゲラゲラと笑って人を驚かす地蔵。地蔵が妖怪となった個体もいれば、地蔵に化けた獣が正体という個体もいる。前者も後者も勇敢な武士に斬られてから静かになるが、前者は「袈裟斬り地蔵」などがそれで、後者は斬り殺されたことで正体を現すことが多い。 Log in to Reply @UsaGura 2024.09.29 - 8:31 am 二口女好きなでうれしー〜!🥰✨ Log in to Reply @upataro-qw1uo8wi9f 2024.09.30 - 4:10 am 人間の脳って後頭葉で視覚を司ってるんやけど、二口女っておめめ見えてるんかな Log in to Reply @HighlyFlammableMan 2024.10.01 - 12:52 pm This one is a bit harder for me. I only know a couple from memory. 1. Futakuchi-onna2. ?3. Yuki-onna (I think)4. ?5. ?6. A living Jizo statue is what it looks like. Log in to Reply @orochimaruSanin-q1c 2024.10.03 - 6:02 pm ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤ Log in to Reply @yu_ka-kazu 2024.10.06 - 7:26 am 笑い地蔵がトム・ブラウンのみちおにそっくり! Log in to Reply @sakazak11 2024.10.13 - 3:14 pm 二口女の味覚って、前と後ろでは違うのかな? Log in to Reply @SAISAI-nl2mz 2024.10.14 - 11:19 am 妖怪は空の雲の形で、天狗様は観てスマホで撮りましたが、本当に妖怪は居るんですね。🙏🐲日本が危なくなった時はお助け下さい。🙏🐲 Log in to Reply @risa-g3m 2024.10.14 - 12:19 pm なんか高女さんめっちゃ美人そう Log in to Reply @Eba-chan_mechanism 2024.10.14 - 1:39 pm 二口女の口はキモいな…後ドドメキ…ぬーべーを思い出す。 Log in to Reply Leave a CommentYou must be logged in to post a comment.
30 comments
【妖怪ひとこと紹介👻】
① 二口女(ふたくちおんな)
後頭部に2つ目の口をもつ女性の妖怪。旦那と先妻との子供をイジめたことが祟りこの姿になってしまった説も。
②朱の盆(しゅのぼん)
人の魂を抜き取ってしまうとされる、出会ってはいけない系の妖怪。
③高女(たかおんな)
姿以外の伝承が残っておらず詳細不明だが、遊郭を風刺したもの、などの説が。
④置行堀(おいてけぼり)
釣りをしていると「おいてけ〜」と言って魚などを奪ってしまう妖怪。
⑤百目鬼(どどめき)
腕に沢山の目がある女性の妖怪。女性の盗人と盗んだ銅銭から連想された妖怪と考えられる。
⑥笑い地蔵
笑い出す地蔵。特に悪さはしないそう。
⑦まとめ
置行堀(おいてけぼり)が、自分で魚を釣れるようになりますように🙏
笑い地蔵の不気味さ素晴らしいぐらいに好きすぎる(´。✪ω✪。 ` )
ぬらりひょん の親友で知名度のある「朱の盆」。
実は市原悦子さんの「まんが日本昔ばなし」にも
出てて、浮気防止妖怪として知られてる。
今回も知らない妖怪を知れました😊
朱の盆をリアルにすると、こうなりますね。納得デス😊
百々目鬼もかなりリアルで怖い!実は集合体恐怖症でもあるのです😨
😅
百々目鬼… 集合体苦手な自分にはキツイです。目の多さや怖さじゃない。集合体がダメw
高女って八尺様と似てる。
笑い地蔵は辛いことがあっても忘れさせてくれそうww
Прикольно 👍
置行堀って置き去りの意味の置いてけぼりの語源なのでしょうか?
朱の盆は昭和に入ってから呼ばれるようになったとか…本来は朱の盤or首の盤(しゅのばん)と呼んでいたそうです😮
ゲゲゲの水木先生が朱の盆と言い出したのかなぁ😊
二口女も百々目鬼もThe妖怪で怖格好良いですね✨️
百々目鬼さんのような顔になりたかったなあ❤美人だわ〜😍
二口女。青みがかった髪が美しい✨
朱の盆。カッコいい!😆
百目鬼。蓮コラっぽくて、トライポフォビアの自分、涙目です😭怖いよう!😭
二口女が継子への虐待の祟りだとしたら、現代で二口男の祟りがある事を願ってやみません。
釣瓶落としに続いて朱の盆ありがとうございますm(_ _)m
都内の堀が有名ですが
千葉にも置いてけぼり。あります
みんな美しさがありますね😊
ぬらりひょん「朱の盆!見ないうちに成長しおったのう!」
朱の盆「色々、鍛えて来ましたんで!またよろしくお願いします!ぬらりひょん様!😊」
ぬらりひょん「😊」
二口女が、よかったです。❤ (ちょっと、うしろを向いてほしかった。)
しゅのぼんはどうしても鬼太郎のキャラのイメージが💧こっちの方がカッコええ👍
二口女の顔が見えないとこがまた怖さ倍増ですね(^^;)美人な嫁さんが実は妖怪って、昔ばなしあるあるなのかな(笑)
・二口女
昔話『食わず女房』でも登場する妖怪。
ここでは山姥の類として登場し、
「飯食わぬ嫁さんが欲しい」と言うケチな男に嫁ぎ、
男がいない間に食べ物を買い漁っていた。
二口女は口が2つあることから大喰らいで、
その美貌で押しかけ女房となり、
その家の食べ物がなくなると
夫や子供を喰ってしまうほどである。
ただ、菖蒲を酷く嫌うので、
端午の節句には菖蒲を飾る風習ができたという。
・朱の盆
「朱の盤」とも。
諏訪の宮の辺りに現れたといわれ、
ある武士が朱の盆の噂に怯えつつ、
たまたま出会った人に同行した際に
「時に、ここに朱の盆という妖怪が出るのをご存知か」と問うと
その人は「それは大方、こんな化け物でしょう」と顔を見せた。
その顔は額から一本角、朱色でお盆のように大きな顔、
耳まで裂けた口から牙が覗いていて、
目は爛々と光っていた。
武士は転げるように逃げ帰り、
家に帰り着くと先程の話を妻に話した。
すると妻は「それは恐ろしい。
ところで、その朱の盆とはこんな顔でしたか?」と
振り返ったが、その顔は先程の朱の盆だった。
武士はあまりのことにショック死してしまったという。
のっぺら坊のような「再度の怪」の類だろう。
・高女
鬼女とも、嫉妬深い醜女の霊ともいわれ、
2階の窓から覗き込んでくるという。
胴体や足を自在に伸ばせるため、
どんなに高い所にいる相手も探し出す。
昔、高女と知らず結婚した男がいたが、
それ以来使用人が少しずつ行方不明になり、
挙げ句の果てには男の子供達までいなくなり始めた。
ある日、坊主に忠告された男は
こっそり妻の様子を見ると
鬼となった妻は庭の井戸に飛び込み、
這い上がる頃にはいつもの妻の姿になっていた。
しかし、足は井戸底についたまま這い出てきたのを見て、
男は妻に気づかれないよう逃げ出したという。
・置行堀
本所七不思議の1つ。
ここで釣りをしなくても、
別の場所で釣って通りがかっただけでも
「置いてけ〜」と声がしたという。
この声を無視して逃げても
家に帰り着く頃には魚は全て消え失せているそうだ。
また、自分だけ置いていかれることを
「おいてけぼり」というのは置行堀が語源。
ちなみに、のっぺら坊が出てきて
魚を取り返すという話が有名だが、
これは『まんが日本昔ばなし』のオリジナル要素で、
実際にはのっぺら坊が現れない。
・百々目鬼
スリをした女の腕に金銭が貼り付き、
それが目になってしまった元人間の妖怪。
スリを辞めれば目はなくなるというが、
それを知っていても女はスリを辞められない。
盗みのプロフェッショナルとして
漫画などにも登場する。
盗癖のある女性がなる妖怪であるが、
似た名前に全身目玉だらけの鬼「百目鬼」がいる。
こちらはスリではなく、元々鬼で、
人を襲って喰らっていた恐ろしい人喰い鬼。
・笑い地蔵
ゲラゲラと笑って人を驚かす地蔵。
地蔵が妖怪となった個体もいれば、
地蔵に化けた獣が正体という個体もいる。
前者も後者も勇敢な武士に斬られてから静かになるが、
前者は「袈裟斬り地蔵」などがそれで、
後者は斬り殺されたことで正体を現すことが多い。
二口女好きなでうれしー〜!🥰✨
人間の脳って後頭葉で視覚を司ってるんやけど、二口女っておめめ見えてるんかな
This one is a bit harder for me. I only know a couple from memory.
1. Futakuchi-onna
2. ?
3. Yuki-onna (I think)
4. ?
5. ?
6. A living Jizo statue is what it looks like.
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
笑い地蔵がトム・ブラウンのみちおにそっくり!
二口女の味覚って、前と後ろでは違うのかな?
妖怪は空の雲の形で、天狗様は観てスマホで撮りましたが、本当に妖怪は居るんですね。🙏🐲日本が危なくなった時はお助け下さい。🙏🐲
なんか高女さんめっちゃ美人そう
二口女の口はキモいな…
後ドドメキ…ぬーべーを思い出す。