★御上山磐座ツアーと飲み会のお知らせ
https://lstep.app/form/25600/eScOJv/713544
★九折雲法1000回記念集会と玉置神社ツアーの仮申込
https://myfm.jp/SLYsrb/896394ce83
日本と伊奈利とカタカムナ講演会アーカイブ動画
https://lstep.app/form/25600/fBFtk3/443545
●武田先生、東伯先生による特別講義お申込みは下記リンクからご確認いただけます。
https://ih72g.hp.peraichi.com/
●磐座写真集先行販売 10/22発売
https://myfm.jp/RdZV6j/_anonymous?_ak=77374b
————————
坤の金神
詳細は、こちらよりご確認ください。
https://hituzisaru.hp.peraichi.com/
制作秘話
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
天野先生と小名木先生の特別スクール全6回のご案内。
ぜひ詳細をご覧ださい。
https://katakamuna.hp.peraichi.com/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【カタカムナ80首を言靈で読み解く。ブログ】
https://yatanokagami.com/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◯天野成美カムヒビキ講座動画
はカタカムナのシリーズの中で!宇宙のことを喋っている重要なフレーズです。そしてとても歌って響かせやすい音です。宇宙の真理を知って、自分の潜在意識を覚醒させると本当の幸せが訪れます。
天野成美 https://lstep.app/form/25600/pSPc81/57736a
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●オンデマンドでカタカムナとウエツフミ完全版 のみをご視聴したい方はこちらから
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●【ホチモンカイ】会場&WEBでもご視聴いただけます。
毎週第三木曜日
全10回お申し込み頂いた方は全会の動画をご視聴いただくことができます。
https://myfm.jp/B9zgmw/_anonymous?_ak=2f4c46
お問い合わせmail :
hochimonkai33@gmail.com
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●カタカムナ80首 PDFをプレゼント!!
こちらから登録して、アンケートに答えるだけ↓
https://katakamuna.asia/line/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
オンライン縄文カタカムナ文化塾
申込フォーム
https://katakamuna.asia/prince/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆オンラインサロン天照申し込みはこちらから
https://req.qubo.jp/himiko/form/369katakamuna
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【九折雲法】
ツ 日の大神の御稜威を信じ、大金剛の至誠心を振り起こし、言心行一致の貫徹を期し、もって神霊の極力を発揮する、五六七の活動也
ヅ 日の大神の御稜威を信じ、大金剛の至誠心を振り起こし、言心行一致の貫徹を期し、もって神霊の極力を発揮する、五六七の活動也
ラ 言心行の三事完全に実現し、本末一貫、霊主体従の臣民となりて、自由自在に本能を発揮するの意
グ 暗愚を去って賢明に帰し、万事神助を得て意の如く物事成功するの意
モ 舫う 船と船とをつなぎ合わせる
本来の日本魂に立替え立直し
靈主体従の臣民になり
心の暗愚をとり去りて
賢明な悟りを拓くため
皆で集まり心を舫い
天の心を結び合う
立替を世人のことと思いなそ
立替するはおのがみたまぞ
巨石文明倶楽部というLINEグループ作りました😊
講演会やツアーのご案内、磐座の写真などをシェアする目的のグループです👺⛰
ご興味のある方はそちらに招待招待させていただきますので、一言ください🙏
LINEでタイムリーに繋がりましょう🍀
LINE ID : kouyoo
こちらにメッセージいただければ招待送らせて頂きます👺🙏
こちらもチャンネル登録よろしくお願いします( ^∀^)
猿田彦TV
http://www.youtube.com/channel/UCxkJoOGwabvxGzKYBBh_7hA?sub_confirmation=1
世の中の見識や技術が発展しあらゆることが解明されようとしています。しかしこの日本の本当の歴史を知る人は少なく、未だ手付かずな秘境が点在しています。全世界の中でもこの日本には最古の歴史が眠っています。そしてその痕跡を追い求め秘境を探検していきます。
☆ちょっとでも面白いなと思ったらチャンネル登録よろしくお願いします☆
http://www.youtube.com/channel/UCxkJoOGwabvxGzKYBBh_7hA?sub_confirmation=1
◆Twitter
Tweets by TV02169654
◆Facebook
https://www.facebook.com/kouyoo4444
◆Instagram
https://www.instagram.com/sarutahikotv/
——————————————————————————
楽曲提供:「ケムリアライズ」
https://music.apple.com/jp/album/e3-82-b8-e3-83-a3-e3-82-b0-e3-83-a9-e3-83-bc-e3-81-ae-e6-ad-8c-ep/1038512347
映像*https://pixabay.com/ja/videos/
★自己紹介 ————
初めまして猿田彦と申します。仕事は美容師で、趣味はバイクとパワースポット巡りです。けっこう秘境にいくことが多く、せっかくなのでYouTubeとブログに記録を残そうと思いはじめました。自由気ままに放浪していきますのでよろしければご覧ください。
#古代文明 #古代遺跡 #巨石 #秘境 #カタカムナ #ピラミッド#磐座#縄文#北緯33°
3 comments
「てにをは」は助詞の総称。
「①格助詞 ②係助詞 ③接続助詞 ④副助詞 ⑤終助詞 ⑥感嘆助詞」
猿田彦TV動画は凄い!!!。
やっと、「てにをは」を俯瞰することができました。
助詞(じょし)は、意味・分類・接続、の学習なんですね。
助詞(じょし)は、言葉の後ろに置き、意味を追加する品詞です。
助詞と助動詞の違いは、活用にあります。
助詞は活用せず、助動詞は活用します。
助詞は、性質によって、6分類があります。
①格助詞(かくじょし)・⓶係助詞(かかりじょし)・③接続助詞(せつぞくじょし)・④副助詞(ふくじょし)・⑤終助詞(しゅうじょし)・⑥間投助詞(かんとうじょし)の6分類です。
助詞は、接続します。
接続(せつぞく)とは、前にある言葉に影響して、相手の活用語尾を変化させることです。
例えば、
動詞「行く」の後に、助詞「て」をおくと、「行きて」となり、「行く」が連用形に変化します。
前の言葉を連用形にするので、助詞「て」は、連用形接続(れんようけいせつぞく)と呼びます。
これだけ、理解すれば、「てにをは」は、全て終了と言っても良いでしょう。
①格助詞が10個・⓶接続助詞が16個・③係助詞が10個・④副助詞が9個・⑤終助詞が11個・⑥間投助詞が4個。
雅楽奏者の東儀秀樹さん。
秦河勝の子孫として有名です。
『東儀』とは、
東の宮殿で儀式をする人…
という意味であると、
むっちゃん先生が
いつもおっしゃっていました。
要するに、
西からやって来た人たちです。
いにしえからずっと、
宮廷儀式を『楽』というカタチで
担って来たお家柄。
東儀家では
元旦に聖徳太子の掛け軸を掲げて、
雅楽を演奏するのが慣習だそうです。
今年、ご家族で演奏された動画が
あがっています。
秀樹さんが創られた、
『弓月(ゆうづう)』という曲です。
ご先祖の弓月君(ゆづきのきみ)が、
時空を超えて感じられますね。
東儀家、聖徳太子の掛け軸の御前にて
元旦の演奏。
オリジナル雅楽曲弓月(ゆうづう)
東儀秀樹 togi hideki
色んなカタチで、
秦氏のイキが
継承されています♪
いつも読み慣れない
難しい文体を
リズムよく読んでくださり
ありがとうございます♪
言靈秘書の美味しい味わいを
猿田彦さんによって
お裾分けしていただき、
本当に感謝です。
今日は説明文自体が、
難しい表現でしたが、
言っていることはシンプルです。
【て・に・を・は】の
全てに書かれていた文章
『上の語を受けて、
下の言葉を開くなり。』
→これは、「普通の接続の語順」
と言う意味です。
次の言葉につなげるということです。
『下の句に留まるにあるときは、
上の言葉にかえすなり』
→「順序が逆」と言う意味です。
竜田河 錦おりかく 神な月
しぐれの雨を たてぬきにして
普通の語順であれば、
「たてぬきにして錦おりかく」
となります。
花の色は うつりにけりな いたづらに
わが身世にふる ながめせしまに
「ながめせしまに」は
「うつりにけりな」にかかります。
このような語順の変化は
現代でも、わたしたちが普通に
していることです。
特に、歌詞では
頻繁に起こります。
リズムや強調の意味で、
文法を意識しなくても、
普通にできることです。
例えば、
「なんて言うの、君の名は。」
「咲いた、咲いた、
チューリップの花が。」
『下の句に留まるにありても
かえらずして約まることあり。
読み方による。』
は、【てにをは】で終わっても、
逆順ではない場合もある…
ということでしょう。
【て】にあった、
非ずの心
難波(なには)潟
みじかき芦の ふしの間も
『逢はで』この世を 過ぐしてよとや
逢はで→「逢はなくて」の意味
わたしたちも、
文法を意識せずに、
普通に日本語を喋っています。
難しいことではありません。
ただ、
「歌を詠む」のが、
「アーク」ということなら、
楽しくいにしえのお歌に
触れていたいですね。
声に出して詠んで、
そのリズムや響きを味わうことで、
難しそうにみえる法則も、
体感として感じられると思います。
既に、猿田彦さんは、
難しい言靈秘書を
リズムよく読んでいらっしゃいます。
身体で感じているということでしょう。
いつもありがとうございます。💟