Home » Anime » 2023冬Anime » 「先頭は初心者にペースを合わせよ!」言ってる人が完全に的はずれな4つの理由

「先頭は初心者にペースを合わせよ!」言ってる人が完全に的はずれな4つの理由

by MOEPP



楽しいツーリングで多く聞くこのセリフ「先頭は安全を考えて初心者のペースに合わせろ!」ありますよね。 

でもこれ本来の目的である「初心者の事故回避」になにも繋がらないアクションなんですよね。  つまり目的を達成する為の方法が、間違っているということです。 

何が正しい理解で、何が間違いなのか? その理解が深まる動画です☆

—————————————————————————————————–

↓MOTO-ACE Blog記事「北海道バイク事故の本質を理解していない人」
https://wp.me/p8FuHA-4GH

—————————————————————————————————–

【目次】
00:00 オープニング
00:46 理由1事故回避にならない
01:57 理由2スキル見極め不可能
02:35 理由3自分でしか守れない
04:05 理由4一見優しい言葉
06:35 解決策
10:32 初心者の心得
14:25 ベテランの定義

—————————————————————————————————–

⬇MOTO-ACE-BLOG トップページ
https://moto-ace-team.com

⬇Andyプロフィール

Andy プロフィール

⬇Twitter

⬇Facebook
https://www.facebook.com/moto.ace.team

⬇Instaglam
https://www.instagram.com/moto_ace_andy/?hl=ja

#バイク
#ツーリング
#事故回避

You may also like

25 comments

由聖特急 2023.02.06 - 5:31 pm

自分はトラック会社勤務で安全講習会があった時に
約60年無事故・無違反で免許返納をした人がいたそうです。
その人は自分意外の歩行者・自転車・バイク・車は絶対に飛び出したり予測不能の行動をとる!
と決めつて運転をしていたそうです。
まぁ~そこまで常に気を張らなくても危険な場所・シチュエーションで「かもしれない」と気をつけるだけでも事故は減らせると思います。

僕とバイクと陶芸と。 2023.02.06 - 6:12 pm

くるぶしのソックスはアキレス腱の所に樹脂(ゴム?)のストッパーが付いてるタイプが、摩擦抵抗が上がって脱げにくいと思います☺️

今回のお話も参考になりました!

hiyakehirihiri 2023.02.06 - 7:22 pm

初心者に持って欲しい心得に「ペースが合わないなら帰っても良い」も加えて欲しいですね

masatake2525 2023.02.06 - 8:02 pm

スタート前から全走者に付いて行かなくていいと言っています。自分が楽しいペースで走って欲しいと。参加者の中で一番ゆっくり走りたい人のペースで走るのがマスツー、たとえ離れてもすぐ先で待っているよと。
飛ばしたい人には合流ポイントを伝え先に行ってもらいます。

ignition of life 2023.02.06 - 8:14 pm

年間何回か引率するのですが、まったく同感します。バイクグッズで何買ったらいいか聞かれたら最初にインカム買うように勧めますよ😊

Cub Rc-116 2023.02.06 - 8:52 pm

ほとんどそうでしょうね、仕事、勉強等でもですね、フレディーが初めての鈴鹿流していて、地元のライダーがついていけずこけたそうですね。

Sound of Nature 2023.02.06 - 10:38 pm

素晴らしい動画‼️ さすがアンディさん‼️ 変なバイク女子とのコラボだけはやめて欲しいけどw

tiryuukeiko 2023.02.06 - 11:35 pm

目から鱗です。
ツーリング仲間と共有したいと思います!

Teruo Nakatani 2023.02.07 - 12:00 am

息子や娘と一緒に運転しているときに安全運転はスピードを出さないことじゃないよ、公道は無法地帯だよと常ずね言って聞かせてます、
安全運転は危険予測が大事!

りょうご 2023.02.07 - 1:36 am

今回の内容も神回です。
正に度正論!その一言に尽きます。

毎日がEveryday 2023.02.07 - 2:34 am

今回もためになる動画ありがとうございます。

sp nekoたろう 2023.02.07 - 7:03 am

初心者は一人で走る事をお勧めする。スピードだけでなく、休憩の間隔が一番大事だと思うから。
疲れた時にミスが起こりがち、それが人それぞれ違うから慣れるまではマイペースで走れる一人がいい。

shibuyasessions 2023.02.07 - 8:03 am

Andyさんが制作された、注意喚起の動画は全て的を得ていていつも納得させられます。
これは警視庁の特別講師に招かれてもいいレベルの講義でしたよ!
Andyさんの動画、教習所や試験場で是非流して頂きたいです!

午後の紅茶 2023.02.07 - 8:50 am

初心者はまずはひとりorふたりで走って経験積んだ方がいい そもそもマスツーは事故のリスク高くなるから自分は基本的に参加しない

ゆづはる 2023.02.07 - 9:06 am

「認知」。ピッタリの言葉ですね。危険を危険と認識する! 危険を感じたら、生物は必ず回避行動をとる。”見る”と”観る”では大違い。そのためには知識と意識が重要。

さんぷる 2023.02.07 - 9:19 am

僕も同感です。Andyさんの解説動画は、どれも理論的で好感がもてます。

CB400SBの還暦リターンライダーですが、70㎞/hで走っていても「ほぼ100%」他ライダーは抜いてゆきます。どんな「意識モラル」なのか理解不能です。

今回の「メッセージ」が「正しく伝わる」ことを祈っています。

user-s 2023.02.07 - 9:31 am

新しい動画まってました~☺
なるほど~w 初心者に合わせよ会議ですか。
自己防衛に賛同いたします。

すり抜け、イエローラインカット、80km/h超えるような下道速度で先頭さんだと、ついていくの嫌になって群れからフェードアウトしそう(*´﹃`*)

Green Apple 2023.02.07 - 11:19 am

基本的に前後で挟んであげるようにしてます。

Green Apple 2023.02.07 - 11:31 am

「心理的安全性」が保たれているような集団でツーリングに行きたいですね。
そうじゃない集まりだったら自然と行かなくなるかな。

abi 2023.02.07 - 12:35 pm

常々思っていた事と一緒でした
自分の身は自分でしか守れない

今も昔も同じなのは、生き残るために・軽症で済ますためには何をするべきなのかと思います

十輪商会 2023.02.07 - 1:03 pm

今回も目からウロコの動画ありがとうございました。

kuni g 2023.02.07 - 1:16 pm

認知、判断、操作にブラス危険予測!それって大事ですよね。
経験がらないと危険を危険と感じないですよね。

B C 2023.02.07 - 1:26 pm

初心者ですが前と後ろ両方走りましたがついて行くより前を走る方が楽でした。後ろだと前のバイクに注意がいきがちで周りがちゃんと見てないなと自分で思いました。
話してくださったとおりだと実感しました。

Button 2023.02.07 - 2:39 pm

ベテランの要素としてツーリングルートの熟知度ってのもあるかなとおもいます
当たり前ですが通勤ルートのように1年を通して200日以上通ってる場所であれば危険予測のレベルがあがりますから
ですので初心者とバイクに乗るときはその人の慣れ親しんだ道を選んでほしいですね

カメライダー 2023.02.07 - 3:54 pm

こんばんは。
納得のご説明ですね!
自分はよく先頭走る事が多いんですが、初心者入った時はほぼ一緒ですね。
最初後ろについて、どれ位走れるのかは観察し、インカム使って危険そうな時など事前に声掛けしますね。
ごちゃごちゃした所とか、部分的に前に出たりもしますが、この際も後ろについてもらい、インカムでより注意促したりしますね。
初心者がどうやったらリラックスして?安心して?安全に走行できるか?って考えてるつもりですが間違ってますかね?

Leave a Comment