Home » Anime » 2023冬Anime » 【ゆっくり歴史解説】イスラム帝国の誕生

【ゆっくり歴史解説】イスラム帝国の誕生

by MOEPP



アラビア半島にムハンマドが誕生し、イスラム帝国がどの様にして誕生したのか解説します。
ゆっくり解説となっております。

日ユ同祖論の動画

■SNS■
Twitter

ブログ
https://rekishi-shizitsu.jp/

■ツール&素材■
背景:Tree Simulator 2023

音楽・にこにこコモンズ様
https://commons.nicovideo.jp/

地図画像

World History Maps & Timelines

素材 きつねゆっくり様
http://www.nicotalk.com/charasozai_kt…

動画作成ツール:ゆっくりムービーメーカー4
https://manjubox.net/ymm3/

AquesTalkライセンス購入済み

You may also like

19 comments

チャーザー 2023.02.05 - 12:32 am

バングラ籍のムスリムの人曰く、お祈りは決まった時間に仕事などでどうしてもできない場合等は時間をズラしてお祈りできるなど実は意外と自由度が高いらしい。

鈴木やすのり 2023.02.05 - 12:37 am

モンゴル帝国の次くらいに凄い国だと思うよ。東ローマとササン朝という当時の二大巨頭凹ってゲルマン新興国の大半を凹って唐の西域遠征軍も凹って、イベリア半島から中央アジアまで征服。この国さえなければ近代までローマ帝国続いてたかも知れん

針金庵harigane 2023.02.05 - 1:16 am

終盤怒涛の合体ラッシュw

堀江由衣大好きマン 2023.02.05 - 3:33 am

ここ十年くらいで新大久保辺りにはハラルショップを中心にイスラム系のお店が増えててイスラム横丁と呼ばれているとか…🤔

白吉 2023.02.05 - 6:21 am

イスラム教は旧約聖書、新約聖書も聖書として認めており、最後に現れたのがムハンマドなのでムハンマドが受けた啓示が優先するだけです
コーランに記載なければ旧約聖書等を守るだけです
豚食に対する禁忌は既に旧約聖書に書かれているので、イスラム教でも守るべきものでしょう

Tian On 2023.02.05 - 7:17 am

豚は腐るのが早いから暑い地域で食べるのは危険→たべないで→食べちゃダメ→禁止
になった話がある

Kawaguchiko Lupinus 2023.02.05 - 10:54 am

エジプトのイスラム教徒だと「カレーのルー」に入っている豚の油の場合「知らんかった」でほぼガン無視してるようです

あや 2023.02.05 - 1:53 pm

イスラム教徒のお祈りについて。エジプト旅行した際、毎日現地人ガイドさん(イスラム教徒・日本語ペラペラ・日本に数年間住んでたことあり)が朝から晩まで付き添ってくれたので「お祈りはしなくて大丈夫なんですか」と尋ねたことがあります。彼個人の考えでは、ガイドの仕事がもちろん優先であり、お祈りは1日分を一回にまとめてしています、とのことでした。

鈴木らいか 2023.02.06 - 4:37 am

ハラルも暑さで肉が傷みやすい地域で鮮度や出どころを保証する役割とかもあったんでしょうけど、科学の発展すればするほど、生活の知恵として発展した教えが実はただの民間療法に近かったり形骸化してただの利権に変わったりなど難しい問題は多いですね。

元々、ユダヤ、キリスト、イスラムと段々と同じ宗教の元が地域などでバージョンアップしていき、宗教論理ではキリストより優れていたイスラムがいつの間にか神を証明するために発展した科学がイスラムでは受け入れられなかったのもいやはやなんとも。

塩島聖一 2023.02.06 - 8:21 am

イスラームといえば、でっかい音量で24時間流しているクルアーン朗読かなあ。まあ、仕方ないけどね。何しろそういう人たちなんだから。豚と人間の食糧がバッティングするから禁違だという説はある。

ムラサメフォウ 2023.02.06 - 1:17 pm

大まかにですが、イスラム教について分かりました。

マナガツオ 2023.02.07 - 6:20 am

喜望峰を発見

ヴァスコ・ダ・ガマ→❌
バーソロミュー・ディアス→⭕

早川みかん 2023.02.07 - 1:54 pm

黄巾の乱が鎮圧されずに、そのまま天下取ってしまったみたいなのがイスラム教なんでしょうね

ジョーホーツーシン 2023.02.08 - 9:27 am

一応税を収めれば他の信仰も認められてます。案外理にかなってて、比較的寛容な方ですよ、他の2つに比べれば。

Liwee Isenric 2023.02.08 - 12:33 pm

おつかれ、お酒禁止で語られなかった理由のもう1つが「食料を発行させて酒に変えてしまうから」ですかね
日本でも米が江戸以前は資産としても活躍していましたが収穫量に対して食事として消費される量が実は少なかった例にもなります
物流過程で消失する分や中間取引で差し引かれる分を加味しても不足していた理由として「なら酒にしてしまおう!そちらの方が値が高い!」というやつですね

Takahiro Shirasaka 2023.02.08 - 2:34 pm

お祈りの前に流されるのは音楽ではなく、アザーンと言う祈りを呼び掛ける言葉。モスクによって呼び掛け方が違うので音楽のように聞こえることもある。

中信 2023.02.08 - 5:09 pm

キリスト教はじわじわとローマ帝国に浸透して、国教化するまでに時間がかかったけど、
ムハンマドとゆかいな仲間たちは、自分達で国を作ってしまったので展開が早い。

えくすかりぶぁー 2023.02.08 - 7:08 pm

土地をハゲさせてしまう民族はいずれ衰退します。
ハゲさせる民族はハゲますw

岡嶋慎 2023.02.10 - 12:31 pm

イスラム帝国が成立したときその文明は当時の中国文明と並んで世界最高峰の水準だった。これは高校の世界史の教科書や資料集にも載っていることです。砂漠のオアシス民のアラブ人が古代文明が栄えたイランやシリア、エジプトを征服してからその地の文化を吸収し、更にはヨーロッパの古典文化を取り入れて普遍的、体系的な文明に昇華された。
 開祖ムハンマドは宗教指導者ながら政治家、軍人としても有能な人物で仏陀やイエスとそこが違うな。

Leave a Comment