Home » Anime » 2023冬Anime » 【海外の反応】「雪をも切り裂くモンスターだ!」英国の大寒波で仏高速鉄道がトンネル内で停止→閉じ込められた乗客が大パニック→「なんかヤベェの来た…」【世界の反応ちゃんねる】

【海外の反応】「雪をも切り裂くモンスターだ!」英国の大寒波で仏高速鉄道がトンネル内で停止→閉じ込められた乗客が大パニック→「なんかヤベェの来た…」【世界の反応ちゃんねる】

by MOEPP



いつも動画をご視聴いただきありがとうございます‼
気軽にコメントしていただけると嬉しいです‼
チャンネル登録をお願いします!!➡️https://goo.gl/wEfBV5

【海外の反応】「雪をも切り裂くモンスターだ!」英国の大寒波で仏高速鉄道がトンネル内で停止→閉じ込められた乗客が大パニック→「なんかヤベェの来た…」【世界の反応ちゃんねる】

※本動画にて、著作権に関して
万が一、引用違反などがございましたら、
ご連絡をお願いします。
確認次第、早急に対応、編集および削除させて頂きます。

#海外の反応 #日本 #世界の反応ちゃんねる

You may also like

33 comments

ひー くで 2023.01.06 - 2:15 am

日本アゲで金を稼ぐ業者ってなんでこのアバターが好きなんだ?
全部同じ奴が作ってるだけか

小拳しょうけん 2023.01.06 - 3:58 am

日立の車両は寒さにも強いので優秀ですね日本国🇯🇵製は最高で嬉しいですよ‼️

村上タヌ樹 2023.01.06 - 3:59 am

これらの事柄は、常に改善と競争をする、自動車のモデルチェンジにも現れていますね。
ショートしたら、即座に原因究明する機関が無いのかな?1年経ってそれが出来ないなら、他社に負けてしまうだろうに。

rentalcat2010 2023.01.06 - 4:43 am

遅れるのが当たり前のイギリスには
Get Me to the Church on Time (時間通りに教会へ) My Fair Lady
と言う歌がある
イギリス人が自分で言ってるんだから間違いない

そのなか 2023.01.06 - 5:04 am

試験走行はたった4600kmでいいの?
のぞみなら3日で走るぞ。
走る場所さえあれば速度が遅いジャベリンでも1週間あれば走るでしょ。

海外では直前までどのホームに来るのかわからないことも多い。
だから並びたくても並べないのでしょ。

asaichban 2023.01.06 - 7:29 am

はあぁ 日本製、イギリスでは評判は良くないようですよ 高いだけで大したことはないようです
やっぱりコスパがいい中国製を導入すべきであったという意見が大勢を占めてます

1号 m 2023.01.06 - 9:29 am

その後の勇者特急の始まりである。

無能 2023.01.06 - 12:56 pm

雪国旅行に行くと列車の性能もさることながら除雪作業の人たちの苦労も凄い。おかげで東京から電車でスキーに行ける。ありがとうございます。

hiro itoi 2023.01.06 - 1:30 pm

鉄道でも自動車でも、日本製は部品単位で信頼性が高いからね。 特に電気/電子機器を含む部品ね。
結露関連では部品を密閉すればいいのだが、放熱設計が難しくなる。 こんなのは数十年前から存在する課題で、 私が小学生の頃、親の車で高原に入った時、霧が発生しただけでエンジンがかからなくなっていた。 今から55年ほど前の話。 どんな特殊な環境でも、正常動作する部品を作って置き換えていく。 ただ単にそうやって信頼性を高めて行った結果、故障頻度が減っただけのこと。
極端な環境では、潜水艦や航空機、宇宙ステーションの環境などがあって、すべてに対応するのは難しいですね。 しかも、生命に危険のある環境が今後の課題になっていきます。 まだ人が生存可能な空気が周囲に存在する海底トンネルで良かった・・・という感じ。

市野満 2023.01.06 - 1:31 pm

ジャベリン導入直後にエアコンから雨漏りして叩かれたのだよね。

デビやん。 2023.01.06 - 2:16 pm

幾ら車体が日本製で在っても、結局最後は運用する人で決まる!
ジャベリンも高評価を受けて、導入車両が増えて行ってるけど、運転士が乘った事で良い物を継続しなければと云う意志が働いて来てるから、イギリスの鉄道も変わりつつ在るんだと思う。
ジャベリンの運転士が日本の心を受け継ぎ始めてるんでしょうね!

intelljp 2023.01.07 - 7:05 pm

英国鉄道の平均時間厳守率が90.1%。
ジャヴェリンが92.6%。微小な差異ですが、英国人には正確に感じられるんでしょうね。
TGVは、月によって84~93%とかなりブレます。
車体そのものの性能というよりは、運行体制や大陸人との時間感覚に大きな差があるように感じられます。

Rdwarf 2023.01.08 - 12:23 am

実は日本は世界でも有数の豪雪地帯。そんな過酷な所で運行してる日本製車輌の実績が寒波のときにも活かされたんでしょう。あと車輌だけじゃなく保守や運行方法も日本が関わったのが大きいかと。

ふれんどりっち4世 2023.01.08 - 1:13 am

ジャベリンが運行縮小されたのは54ヶ月となっているのに再評価される出来事が起こったのは運行開始からたった1年後とか数字がおかしいな

合田竜児 2023.01.08 - 2:24 am

逆に考えると
日本は本当に自然災害が多い国なんだなと思う。
厳しい環境だからこそ
育まれる技術がそこにある。

荒金悟 2023.01.08 - 2:25 am

確かに日本の鉄道車両のテクノロジーは世界的にもトップレベル。でもそれだけで無く、緻密な運営・運行のマネジメントや妥協を許さないメンテナンス関連といった "パッケージ" が、その信頼性を担保しているのでしょうネ😌

青い 2023.01.08 - 3:02 am

新幹線わ16台引き他わ6台この差わ大きい16台引き走る新幹線6台しか引けない外国製日本の厚勝でしょう。

きたさんきたさん 2023.01.08 - 3:48 am

日本は高温多湿、夏には西日本を中心に35度以上の猛暑日、たまに40度を超える日もあれば、冬の北海道新幹線なんかマイナス10度以下の所もあるし、上越新幹線や北陸新幹線世界有数の豪雪地帯をかけぬける。
どのような気象環境でも耐える車輌が出来るのですね。
しかも乗り心地も良いしね♪。

78星雲 M 2023.01.08 - 4:28 am

以前、エリザベス女王とフィリップ殿下もジャベリンへ搭乗された事があります。その際、女王陛下・殿下は大変、感動されたそうですよ~👏😀👏😀

グランド・リーム 2023.01.08 - 7:00 am

7:41 TGV「キンキンに冷えてやがる…!」

Argis107 2023.01.08 - 10:59 am

TGVの駆動は先頭と最後尾車両のみによる所謂「中抜き型」で車で言えばFFとFRの組み合わせ方式なのに対し、新幹線はAWDなのですから雪にも強いに決まってます。

W級 2023.01.08 - 2:36 pm

イギリスでエアコン効かないとか地獄だ…(;・∀・)

ユウチューブ石澤一治アーミンバンビーレン 2023.01.09 - 4:28 am

日本の鉄道は、日本歴史から学んだと思いますが日本に鉄道が入ったのは、イギリスの鉄道です。!
新橋ー横浜間を開業してから100年以後に逆輸入の形で日本の鉄道技術がイギリスに入ったので日本の恩返しが出来たのではないでしようか。!😇👍

itsuka1650 2023.01.09 - 8:49 pm

確か、規模縮小って英国自身の鉄道そのものも縮小してのことで
実際、撤退があいついで発生したために車両を使っていた鉄道会社から
返却され余っていったはずです。
決してジャベリンだけがではなく英国の鉄道危機の時期だっただけ。
しかも英国は上下分離で線路や保守が国鉄という方式で車両もリース、
鉄道会社は車両を走らせるだけで線路使用料を払う必要がありそれが
バカ高いわ、手続きは煩雑だわで新規参入の枷になっていた。
そのため国は新規参入への緩和などを行いなんとか盛り返したけど
同時に安全基準なども改定したため準拠する車両しか走らせられず
ジャベリンの新準拠車両が出るまでつなぎで古い車両が一時的に
走っていたのが事実だったはずです。
そうそう、なぜそうなったかは簡単で当時の定時率や走行率の低さに
利用者の不満が爆発し鉄道離れが一気に加速したためで今なお
突発運休や定時性があまりよろしくないため利用率の回復は
やや遅めだがその当時よりはかなり回復しさらに他国と線路を
共有するところも増えたため危機は回避出来ている。

かーく所長 2023.01.10 - 12:25 pm

これ好きなエピソードではあるけどさ、いいかげん聞き飽きた。つべだけでもう10本以上やってるだろ。どうせならもっと詳しい解説にアップデートしてくれ。

て〜とく 2023.01.10 - 3:21 pm

ジャベリン、空調からの水漏れや車体の亀裂など、いろいろ不具合も出ていたはず。遅延だってあるだろう
ウクライナで活躍しているミサイルのジャベリンも使い勝手が悪い部分があるようです(日本のメーカーじゃないけど)

Tour Japan 2023.01.11 - 12:39 am

鉄道会社が学習しないんじゃないよ。イギリス人が素養として教訓を活かさないんだ。かなり多くの歴史もそれを示している。また両方乗った経験がありますがベースになるモーターや制御装置や台車の耐久性信頼性も日本製を見てしまうとフランス製TGVがとてもきつい物に利用客は見えるでしょうね。

tokusan31 2023.01.11 - 5:32 am

まずイギリス人は鉄道を舐めているとしか思えん。
日立が算入した当時、電化されている地域がロンドンなど都会周辺だけ。日立はディーゼルと電気のハイブリッドの車両を導入している。あと質の悪いガタガタな線路。あれじゃ200キロ以上は出せない。

イギリス人が列車などで定刻通りの運行が出来ないのは団体行動訓練が子供の時からほとんどされていない事が大きいと思う。この団体行動訓練は社会の日常で安全と安心につながっていて日本人が災害時でも暴動を起こさず整然と動けることに繋がっている。あいつら時刻表が10分遅れても全然平気の当たり前。

以前あるイギリスの学校で日本へ修学旅行をした話があり、集団行動ができないので列車に乗り遅れた生徒が結構出たそうで。日本では子供が電車に乗って通学なんて当たり前。もちろん日本では誘拐されるなんて事は稀なのも大きいが。

以前皮肉屋なBBCの番組で日本の子供達がイギリス人にとっては複雑な券売機をささっと操作して発券して列車に乗っていく姿を取材していて無表情で次々とそれをこなす日本人の子供をまるでロボットのようなとか、ホント失礼な!

Nyago333 2023.01.11 - 9:47 am

車やバイクも含めた欧州製車両の電装系は相変わらずダメだな。

a24 france 2023.01.13 - 6:59 am

救出するための後続列車や牽引する機関車まで全部ダメになって最後にジャベリン投入したら問題なく走ったのだよね。
海底トンネルを通過する運用は想定していないけど梅雨や台風のある日本がベースになってる車両だから結露や雪に負けず走れたのだと思う。
広島電鉄がシーメンスの路面電車導入したけど気候が合わないのか次々故障して数本眠ってるよね。

橋隆 2023.01.20 - 10:57 pm

東海道新幹線も初期の頃は大垣で雪などで結露による故障があった記憶があります。以降は線路に温水を散布するなどの工夫が施されたと聞いてます。

中島勇治 2023.02.03 - 12:35 pm

HITACHI、日立、日本、最高

Jehuty Illustrator 2023.02.21 - 9:25 am

日本新幹線がイギリスを走ることがよく思わない勢力ってw普通に初期の頃はイギリス特有の湿気によるエアコンからの水漏れや、車上コンピューターのエラー、しかもそのエラーで遅延してた時によりによって運輸大臣が乗車してたことが相まって当時は酷評されたんですよ。ただそれでもシステムの見直し、書状コンピュータを日本式ではなく従来のイギリス式に置換したことによって再評価された感じです。

Leave a Comment