12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これが日本の聖地や!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これが日本の聖地や!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
弥助の謎を更新しました!
弥助謎すぎておもしろいですhttps://t.co/mnUnmZZUU7 pic.twitter.com/kqRMGSwFGJ— にっぽんぽん山本【日本史ゆっくり解説】 (@nipponppo) April 13, 2022
にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
https://www.instagram.com/p/CcP2FQDvaxa/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com
#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説
8 comments
あと恐山は火山ガスの硫黄が気管支を刺激するために、喘息などの呼吸器疾患がある人や心疾患などの循環器系の疾患がある人もおすすめしません。
また、健康な人であっても長時間の滞在はおすすめしません。
阿蘇山は大爆発する前は
5千メートルあったらしいです
プリニーは成層火山かな~🐈⬛
「空」と「海」で空海。
室戸岬の海に面した洞穴で座りながら見えたのが空と海だった。
今でこそ「ぜんこうじ」だけど、本来は「よしみつでら」と呼称されていた。
東善光寺会、西善光寺会がある。
古事記が神話で日本書記は建国(国の成り立ち)だから神話と重なるけどその趣旨は違うよ。
甲斐善光寺の話しもお願い致します。
空海は火葬どころか葬式もしてない。
宝永噴火の影響はかなりの後世にいたる。
酒匂川に面する集落間では、
り上流の集落が火山灰を河川投棄した為、
下流域での氾濫が熄まず、
隣接する上下集落の仲は壊滅、
昭和初期(軍国主義になるまで)に至るも、
互いの地域の生徒が遭遇すると、直ちに喧嘩沙汰に発展するのは必至だったとのこと。
地元では宗像大社に参拝すると事故に会う→皆が集まるため接触事故の確率がぞうだいする。
九州北部は北斗信仰が多く妙見神社がたくさんある